2025年度版の沖縄の手帳は「沖縄リゾートダイアリー」を!表紙は沖縄の人気ブランド「taion」とコラボ。A5、ポケットの2種類。沖縄の情報が満載です。

What's Resort Diary

「365日を充実させる 一流な人は使っている」がキャッチコピーの「沖縄うりずん手帳」。ビジネスでもプライベートでも、誰にとっても使いやすいシンプルさが特徴の手帳です。片手で持てて胸ポケットに収まるポケット判と、書き込みスペースが充実しているA5判の2種類のサイズがあります。また、沖縄県の基本データのほか、知って楽しむ沖縄の豆知識などが掲載された充実の資料編もついています。

About taion(タイオン)

「taion(タイオン)」は、沖縄の自然からインスピレーションを受け、画家Lee yasumitsuが描くアートとテキスタイルから生まれるファッションブランド。美しくてゴージャス、リゾート感あふれる世界観のデザインは、持つ人の心を浮き立たせてくれます。
taion9.com

シンプルな使いやすさ

沖縄うりずん手帳の表紙のデザインは、シックなブラックに白のライン、「2024」の年号のみ。「書きやすく使いやすいこと」を一番に考えているため、装飾的なデザインは極力控えました。マンスリーおよびデイリーページは、めくりやすく目に優しい用紙を使い、見やすいフォントとページに応じて数種類の罫線を使ってデザインしているので書き込みやすさは抜群です。

ダブルポケットつき

手帳の表紙、裏表紙を開くとそれぞれにポケットがついています。付箋やメモ用紙、ちょっとした資料や個人的な写真など、普段持ち歩きたいものを収納するのにとても便利です。特にA5判はポケットの深さが10cmほどもあるので、少し大きめのサイズのものを入れておくこともできます。

充実の資料編

年間カレンダー(2025、2026)、祝日一覧、おきなわ旧暦行事、沖縄県行政機構図、沖縄県市町村一覧、全国からみた沖縄県、沖縄県の指標、沖縄県市町村あれこれベスト5、沖縄県勢の甲子園へのあゆみ、沖縄県のSDGs、印紙税額、防災対策、沖縄の人生儀礼、世界自然遺産、満年齢早見表。手帳にはこれだけの充実の情報が掲載されています!

環境に配慮

適性管理されている森林の木材から作られた用紙、再生可能な植物油インキと、手帳には環境に配慮した資材を使っています。また、手帳の売上の一部は、恩納村マリンレジャー協会のサンゴ礁の保護活動に寄付いたします。沖縄リゾート ダイアリーを通して、沖縄の海を守る取り組みに貢献することができます。

  • A5 210x148mm 1,760円(税込み)
  • ポケット 165x88mm 1,210円(税込み)