紙広告の製造に伴って
排出される
CO2の可視化をサポート
ポスター、チラシ、パンフレット……。「印刷物」は私たちの生活のあらゆる場面で活用されています。
一方、その製造では地球温暖化の原因となるCO2も発生してしまいます。
当社では、(一財)沖縄県環境科学センターと連携し、お客様の印刷物製造に伴って発生したCO2を算出し可視化することができます。
可視化したCO2を
カーボン・オフセット
算出したCO2は、県内のCO2削減プロジェクトを支援することで相殺(オフセット)することができます。ご希望のお客様には、カーボン・オフセットした証明書(無効化通知書)を発行することも可能です。
お客様のご希望と
予算に合わせた
最適なカーボン・オフセットプランをご提案
CO2はありとあらゆる場面で発生します。それは、印刷物を製造する時も同じです。
紙やインクなどの原料生産、輸送、加工・印刷、納品場所までの運搬など、様々な場面で発生します。
これらの各工程で発生するCO2の全量または一部のカーボン・オフセットを、お客様のご希望と予算に合わせご提案いたします。
「環境に配慮した
活動をしたい」
例えばこんなお客様に
オススメです
- ・自社のバリューチェーン全体のCO2を把握、削減し、カーボンニュートラルを目指したい!
- ・SDGsに貢献したい!
- ・ESG評価を高めたい!
- ・カーボン・オフセットを実績として残したい。
…etc.
詳しくは、「J-クレジット/カーボン・オフセット制度のご案内」をご覧ください。